|
|
| 名称 | 電動工具用 ソレノイドピン |
|---|---|
| 材質 | SUS303 |
| 寸法 | Φ10×ℓ24 Φ8.1(中心穴) Φ3.3(クロス穴) 幅1.7長さ10.5スリワリ |
| 制度 | ±0.1 JIS一般 |
| 特徴 | このソレノイドピンは、Φ10軸端面にΦ8.1中心穴が開けられており、クロス方向からは、Φ3.3の穴が貫通しています。 さらに端面方向からは、幅1.7㎜長サ9.7㎜にわたりスリワリ加工が、施されています。 反対側のΦ6.0軸は、角度45°に蓮切り形状に加工することを指示されています。 ハス切り加工をする際、通常のツールセットでは、ワークを固定するチャックと工具が干渉してしまう為、適正な刃長よりも 長く刃物をシフトさせなければ、ならないので、加工時にビビりが発生しないように条件を設定します。 このようなソレノイドピンを加工する際、自動盤とマシニングセンターによる加工が一般的ですが、シチズン製の複合自動盤 にて、丸棒から、1工程で全加工、量産、無人運転に工法変換することにより、従来より60~77%のコストダウンに成功することができました。 このソレノイドピンに使われているSUS303は被削性、耐焼付性を向上させたステンレス鋼材で自動盤用やボルト、ナット用途として使われます。 SUS304に比べて切削をはじめとした加工がしやすい材料です。 |
| ロット・価格・納期 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ロット | |||||
| 価格 | |||||
| 納期 | |||||